当社のコンセプトは、革新的なテクノロジーを駆使し、命の尊さを守り続けることです。私たちは防災、救急、医療の分野で、常に新たな挑戦を追求し、人々の安全と健康を最優先に考えています。私たちは単なる製品やサービスの提供だけではなく、未来を見据えたイノベーションを通じて社会全体の防災力や医療の質を向上させることを目指しています。私たちの技術と情熱は、災害や緊急事態において迅速かつ正確な対応を可能にし、命を救う力となります。
また、私たちは地域社会との連携を大切にし、防災意識の高揚や予防活動の推進にも注力しています。地域の皆さまと協力しながら、安全で持続可能な社会を共に築いていくことを目指しています。私たちのコンセプトは、革新と情熱に満ちた挑戦の姿勢を体現しています。未来を照らし、命を守るために、常に最善を尽くし続けることをお約束します。
岩手県一関市出身。元消防士・救急救命士。JICA海外協力隊としてフィリピンにて活動。
皆さまへ
私たちGolden Field株式会社は、防災・救急・医療の分野で、一歩先を行くイノベーションを生み出し続けます。私自身、震災、消防士としての経験、そして海外での活動を通じて目の当たりにした現実が、この会社を立ち上げる原点となりました。
「世界中のより多くの人の役に立ちたい」——その想いこそが、私たちのすべての原動力です。最先端のテクノロジーを駆使しながらも、私たちが何より大切にしているのは「現場の声」。 机の上で理論を語るのではなく、実際に使う人の立場に立ち、徹底的に現実と向き合う。 だからこそ、本当に意味のあるソリューションが生まれます。弊社のアプリは全て現場の声から生まれている製品です。 お客様の声に耳を傾け、ともに悩み、考え、最高のものをつくり上げる——それがGolden Fieldの誇りです。
そして私たちが目指すのは、日本だけではありません。 世界には、今この瞬間も助けを求める人がいる。 だからこそ、国境を越え、あらゆる課題に真正面から向き合い、解決策を生み出していく。 それが、私たちの使命です。
日本の技術で世界をより良く。技こそ世界を救う。 そのために、私たちは挑戦し続けます。この戦いは私たちだけで成し遂げられるものではありません。 ともに未来を変える仲間がいるからこそ、世界は変わる。
最後に、これまで支えてくださった皆さま、そしてこれから共に歩んでいく皆さまに、心から感謝を申し上げます。 Golden Field株式会社は、熱い情熱と揺るがぬ誇りを胸に、世界に愛と希望が溢れるよう、全力で挑み続けます。
代表取締役 金野 利哉
世界中の多くの人が誰でもスーパー救急隊として活動出来るように、AI及びアプリケーションを開発しています。入電から帰署までの救急隊の活動を補助します。
Apple Watchを装着した人のバイタルデータ・位置情報を活用し、大切な人の健康と安心を見守るサービス。
熊の出没情報を共有し、それらをリアルタイムで確認できるアプリ。各サイトとの連携はもちろん、LINE公式アカウントとの連携も可能です。
ペットの健康観察アプリや健康管理システムの開発を通じて、人とペットの健康をサポートします。バイタルサインモニタリング、データ分析、予防措置の提案など、継続的な健康管理を促進します。
海や川や池など幅広い水難事故を防止するアプリケーションを開発しています。併せて船降り、遊覧船等の船のアクティビティの位置情報トラッキングアプリケーションも開発しています。
防災、救急、医療分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の導入支援や戦略的コンサルティングを提供します。顧客のニーズに合わせた最適なデジタルソリューションの提案と実装を行い、効果的な業務改善を実現します。
これらの事業を通じて、より安全で持続可能な社会の構築に貢献していきます。私たちは常に革新と情熱を持ち、人々の命と安全を最優先に考えながら、未来を見据えたソリューションの提供に取り組んでいます。